酒梅組総本部
初代 鳶梅吉は会津小鉄の若頭であった長谷川伊三郎に師事し、三名の実弟を率いて大阪難波を中心に勢力を拡大した。
1933年に鳶梅吉の死後、田中勇吉が二代目を襲名するが二年後の1935年に田中勇吉が死去。
松山庄次郎が三代目を継承した。松山は山口組の田岡一雄組長と対等の兄弟分関係を結び、1961年に63歳で逝去するまで親交関係にあった。
松山亡き後の四代目を中納幸男が継承、さらに1979年に谷口正雄が五代目を襲名している。
1993年5月26日、大阪府公安委員会は酒梅組を指定暴力団に指定。
総本部住所 大阪府大阪市西成区太子1-3-17
地下鉄御堂筋線動物園前駅近くに組事務所を構えていますね、西成というだけで危険な雰囲気がします。
路地裏の奥まったところに組事務所があるようです
御影石っぽい外壁ですね。
言われなくても絶対に立ち入りません。