◆山口組系譜
初 代 – 山口春吉
二代目 – 山口 登
三代目 – 田岡一雄
四代目 – 竹中正久(竹中組組長)
五代目 – 渡辺芳則(二代目山健組組長)
六代目 – 司 忍(弘田組組長)
◆六代目山口組組織図
組 長 – 司 忍
若 頭 – 高山清司(三代目弘道会総裁)
舎弟頭 – 青山千尋(二代目伊豆組組長)
本部長 – 森尾卯太男(大同会会長)
若頭補佐 – 藤井英治(五代目國粹会会長)
若頭補佐 – 竹内照明(三代目弘道会会長)
若頭補佐 – 安東美樹(二代目竹中組組長)
若頭補佐 – 津田 力(四代目倉本組組長)
若頭補佐 – 薄葉政嘉(十一代目平井一家総裁)
若頭補佐 – 秋良東力(秋良連合会会長)
若頭補佐 – 生野靖道(四代目石井一家総長)
◆舎弟
青野哲也(七代目一力一家総長)
高木康男(六代目清水一家総長)
野村 孝(三代目一会会長)
◆幹部
茶谷政雄(茶谷政一家総長)
加藤徹次(六代目豪友会会長)
若頭付 – 山下 昇(極粋会会長)
組織委員長代理 – 吉村俊平(四代目吉川組組長)
事務局長 – 篠原重則(二代目若林組組長)
佐藤光男(落合金町連合会長)
中田浩司(五代目山健組組長)
◆若中
清田健二(十代目瀬戸一家総裁)
能塚 恵(三代目一心会会長)
髙野永次(三代目織田組組長)
北島 虎(二代目杉組組長)
貝本 健(貝本会会長)
布川皓ニ(二代目中西組組長)
田保伸一(二代目昭成会会長)
里 照仁(二代目中島組組長)
田中三次(三代目稲葉一家総長)
田堀 寛(二代目名神会会長)
塚本修正(藤友会会長)
一ノ宮敏彰(一道会会長)
高山誠賢(淡海一家総長)
山嵜昌之(三代目益田組組長)
浜田重正(二代目浜尾組組長)
波入信一(七代目奥州会津角定一家総長)
中山和廣(三代目矢嶋組組長)
井上茂樹(二代目大石組組長)
渡部 隆(四代目誠友会会長)
平松大睦(二代目源清田会会長)
鈴川驗二(六代目早野会会長)
小林良法(三代目心腹会会長)
森 健司(三代目司興業組長)
杉山志津雄(三代目愛桜会会長)
新井錠士(二代目章友会会長)
金田芳次(二代目大原組組長)
野元信孝(三代目岸本組組長)
小牧利之(三代目小西一家総長)
竹嶋利王(良知二代目政竜会会長)
戸塚幸裕(二代目國領屋一家総長)
植野雄仁(二代目兼一会会長)
山田 一(三代目杉本組組長)
川合彰典(二代目旭導会会長)
山口組関連企業
山口組は100年前の大正4年に神戸で結成され、初代組長山口春吉は神戸で港湾労働者の元締をしていた。そこから現在の日本一の構成員数の暴力団組織にしたのは、三代目の田岡一雄組長である。
組員を約30人から1万人超まで増やし、シノギをこれまでの港湾労働者の元締めから飲食店経営、歓楽街の用心棒、不動産業、金融業、芸能まで全国で手広く事業を行う。
これは田岡三代目の「やくざも正業を持て」という言葉を実現させる結果となった。
2015年山口組分裂騒動
山口組は初代から五代目まで関西出身組長が務めており、渡辺芳則五代目組長を輩出した山健組が主流派とされ、その名の通り最大の構成員数を誇ったが、六代目組長には名古屋の弘道会出身である司忍組長が就任。そこから関西の山健組を中心とする派閥と、名古屋の弘道会を中心とする派閥の2大派閥ができる事となる。
そんな中、六代目山口組総本部は、傘下団体から多くの上納金を集めるだけやなく、本部が販売するミネラルウォーターや石鹸、歯ブラシなどの日用品を半ば強制的に購入させ、上納金以外の負担が増えていくこととなる。
そうした弘道会を中心とした執行部のやり方に、山健組を中心とする関西系派閥は不満を募らせ、ついに関西系団体が離脱し、神戸山口組を設立する事態となった。
分裂後の山口組は構成員数が44の都道府県で1万4100人と、前の年より9300人少なくなり、神戸山口組側は6100人と増加、全国第三の勢力となった。
顕著に見られるのは、両組織の総本部がある兵庫県で、神戸山口組の構成員数が1160人であるのに対し、山口組の構成員数は270人と大幅に減らし、山口組にとって今や兵庫は飛び地の様相を呈している。
山形、広島、沖縄三県を除く一都一道二府四十県に14000人(準構成員を含む)の勢力を展開し、分裂後も日本最大の広域暴力団である。
2020年1月7日、兵庫、大阪、京都、愛知、岐阜、三重の6府県の公安委員会から特定抗争指定暴力団として神戸山口組と共に指定された。
総本部住所 兵庫県神戸市灘区篠原本町4-3-1
暴力団追放の看板が地域住民の感情を表しています
と思ったのですが、これを見ると地域住民とうまくやっている様です
ここが駐車場に繋がる門で、定例会では各直系組長はここから入ります。当番の方も大変ですね
この日は会合があったのでしょうか
映画と監視カメラの画面と週刊誌を見なくてはいけないので結構大変そうです。
ここは五代目山口組時代の本家の正面入り口です。ニュース等でよく見ますね。
実に立派な門です。