二代目東組総本部
創立者の東清はもとは浪花の侠客として名のあった池田大次郎率いる池田組の系列組織の幹部で、同組の解散に伴い1960年頃に西成を本拠地としてこの東組を結成した。
大阪=山口組という認識があったのですが、東組は創設から今日まで独立状態を貫いており、武闘派一門や喧嘩の東組等異称を持っている。1973年には大阪ミナミにおいて、山健組とのささいなトラブルから銃撃戦をする。
山口組でも屈指の好戦勢力として知られていた山健組を相手に引けを取らない戦闘行動を展開したとして、この抗争は組織の名を世に広く知らしめる結果となった。
総本部住所 大阪府大阪市西成区山王1-11-8
さすがに西成区というだけあって街の治安はどこかしら悪そうです。
この時は正月だったのでしょうか、立派なしめ縄と門松が置いてあります。
かなり大きな建物です。
高級車の揃い踏みです。
ドキュメントでは、組員が倹約のために弁当を食べていましたが、この車を見る限り困窮しているわけではなさそうです。自転車の爺さんは比例して貧困ぶりが伺えます。
最近ではクラシックカーも所有しています。
ドアに弾痕があります。1発だけ撃ってダッシュで逃げたのでしょうか。
川口副組長が出発します。
滝本組側にも見送りの列です。
瀧本組と看板を揚げている組事務所が…こんなに向かい合わせに建てて抗争にならないのか心配したのですが、東組の二次団体だそうです。